上海生活に役立つ中国語講座
中国の健康法「冬令進補」(中国語発音:dong1 ling4 jin4 bu3)
2010年12月13日 上海生活に役立つ中国語講座
もう12月になりましたね。中国では冬になると「冬令進補(dong1ling4jin4bu3)」という習慣があります。
冬令進補というのは、中国医学の考え方で、冬場にしっかりと体を補っておけば、その春以降1年間ずっと健康でいられるというものです。
例えば免疫力が弱っていて、風邪を引きやすい人とか、慢性疾患が持っている老人とか、冬に自分の身体の状況に合わせて、しっかりと冬令進補しておけば、春になる時に効果を感じられます。
冬令進補は「食補(shi2bu3)」と「薬補(yao4bu3)」の二種類に分かれています。
「食補」とは、栄養や効能がある食物を食べることで、抵抗力を高めて、健康になるという考え方です。
効果ある食物は、その性質によって「温熱性」「寒凉性」「平性」に分かれます。詳しくは以下の百度百科を参考ください。
百度百科「食補」
http://baike.baidu.com/view/245712.htm
また「薬補」とは、その名のとおり薬(漢方薬)を服用することで、体の調子を整え、抵抗力を高めて、健康になるという考え方です。中でも最近は膏方(gao1fang1)がすごく人気が高いです。
膏方とは、漢方医や漢方薬局で健康状態を診断してもらって、自分の体にあわせて処方してもらうオーダーメイドの漢方薬でです。冬至前後から大体2ヶ月間くらい毎日続けて服用します。
もともとは高齢者がよく使っていたものですが、最近は20代から30代のホワイトカラーもよく服用してます。仕事が忙しくて、なんとなく身体の調子が思わしくない方には、特にお勧めです。
(記事協力:郭老師)
—————————————————————–
ただいま無料体験レッスン実施中!
上海の中国語家庭教師「コラボラーニングセンター」
上海の交通カード(中国語:交通卡)の割引
2010年12月7日 上海生活に役立つ中国語講座
上海にお住まいの皆さんは、交通カードを使われている方も多いと思います。
チャージする時や地下鉄の改札で、カードの残高を見ることができますが、その際に毛単位の金額があることにお気づきでしょうか?
通常、タクシーや地下鉄で使っていると、運賃は元単位なので、毛単位にはならないはずです。
実は交通カードは1ヶ月の利用料金が70元に達した場合、その月は70元以降の料金が1割引きになります。またその金額は自動的に割引されているため、残高が毛単位の金額になってこともあるわけです。
それ以外にも、リニアモーターカーの料金が2割引きになったり、バスと地下鉄の乗り換えでは、90分以内に乗り換えた場合、次に乗った方の料金が1元引きになったりします。
自動割引されているので、なかなか気づかないと思いますが、もし機会があればチェックしてみてください。
—————————————————————–
ただいま無料体験レッスン実施中!
上海の中国語講師派遣専門コラボラーニングセンター」
上海蟹に関する中国語単語と例文
2010年11月24日 上海生活に役立つ中国語講座
また今年も上海蟹の美味しい季節がやってきました。皆さんもレストランなどで上海蟹を食べる機会があると思いますので、今回は上海蟹に関する中国語を紹介します。
まずは単語から
上海蟹 = 大闸蟹(da4 zha2 xie4)
オス = 雄(xiong2)
メス = 雌(ci2)
むく = 剥(bao1)
蒸す = 蒸(zheng1)
ハサミ = 蟹钳(xie4 qian2)
脚 = 脚(jiao3)
蟹の身 = 蟹肉(xie4 rou4)
蟹味噌 = 蟹膏(xie4 gao1)(雄)/蟹黄(xie4 huang2)(雌)
次は蟹に関する例文です。
蟹料理コースはありますか?
有蟹的套餐吗?(you3 xie4 de tao4 can1 ma)
蟹をむくのが面倒くさいな。
剥蟹真麻烦啊。(bao1 xie4 zhen1 ma2 fan2 a)
何もつけないで本来の味を楽しんでみましょう。
不蘸任何调料,尝一下蟹的原汁原味吧!
(bu2 zhan4 ren4 he2 tiao2 liao4, chang2 yi1 xia4 xie4 de yuan2 wei4 ba)
ちなみに10月はオス、11月はメスがおいしいと言われていますので、今月はメスがオススメです。
(記事協力:戚老師)
—————————————————————–
ただいま無料体験レッスン実施中!
上海の講師派遣専門 中国語教室「コラボラーニングセンター」
マクドナルド(中国語:麦当劳)の中国語メニュー
2010年11月18日 上海生活に役立つ中国語講座
上海にもマクドナルドはありますが、中国語で注文するのはなかなか難しいかも知れません。今回はそんな方のために、マクドナルドの中国語メニューを紹介します。よく注文するものだ…
最近ネットで流行している中国語のパロディ文章
2010年11月13日 上海生活に役立つ中国語講座
今回は最近中国のネットで流行している文を紹介します。何年か前、「世界上最远的距离不是天涯海角,而是我在你面前,你却不知道我爱你。」という文が流行っていました。片思いの時…