上海生活に役立つ中国語講座
上海郵便局の郵便番号検索サイト
2011年4月4日 上海生活に役立つ中国語講座
上海で郵便物を送る時、送り先の住所はわかっていても、郵便番号がわからないときがあると思います。 そんな時は、以下の上海郵便局の郵便番号検索サイトが便利です。(中国全国検索可能) http://www.shpost.com …
上海の福島県上海事務所が被災情報を中国語ツイッターで発信
2011年3月30日 上海生活に役立つ中国語講座
上海の福島県上海事務所が発信している中国語ツイッター「微博」が、上海在住の中国人の間でも大きな関心をよんでいます。 東日本大震災後の福島の詳しい状況も、中国語でリアルタイムに発信しているため、現在では閲覧登録者数が3万3 …
上海地下鉄の1日乗車券は今年も販売継続
2011年3月25日 上海生活に役立つ中国語講座
上海万博のため、昨年4月から発行されている上海地下鉄の1日乗車券ですが、駅員さんに聞いたところ、今年も販売を継続しているそうです。 内容は同じで、価格は1枚18元、24時間以内であれば何回でも乗り降り自由で、購買日から1 …
東北地方太平洋沖地震に関する中国語
2011年3月20日 上海生活に役立つ中国語講座
今回の東北地方太平洋沖地震は、中国語のテレビでも連日大きく報道されています。 上海におられる方も、被災地の状況について心配かと思います。今回はその中国語のニュースを理解するために、中でもよく使われている中国語を紹介したい …
上海のスーパーマーケットでも塩が売り切れ
2011年3月18日 上海生活に役立つ中国語講座
ここ数日、上海をはじめ中国各地で食塩が買占められたり、スーパーマーケットでも塩が売り切れたりしています。 CCTVなどの中国語ニュースでも放送されているように、今回の福島原発事故の放射能漏れで、海水が汚染されて塩が不足す …