上海生活に役立つ中国語講座
上海でも大人気の親子の旅行体験テレビ番組「爸爸去哪儿」
2013年12月2日 上海生活に役立つ中国語講座
最近、上海では「爸爸去哪儿」(中国語発音:ba4 ba qu4 nar3)という湖南衛視のテレビ番組が大人気です。 これは5組の有名人のお父さんと小さな子供が、中国各地に一緒に旅行して、いろいろな経験をすることで、お互い …
上海駐在員ならビックカメラの買い物が免税とVISAで10%OFF?
2013年11月25日 上海生活に役立つ中国語講座
上海駐在員やご家族の方々も、この年末年始は日本に帰省される方が多いと思います。 外国人が日本の大型電気店などで10,001円以上の買い物をする場合、免税になるのはよく知られていますが、実は日本人も就業ビザなど長期滞在ビザ …
上海など大陸と台湾の中国語(普通語)の違い
2013年11月18日 上海生活に役立つ中国語講座
上海など大陸と台湾で使われている中国語(普通語)はほとんど同じですが、微妙な違いもあります。 中国語を勉強する時に気づいたことはありますでしょうか?今回はその中のいくつかを紹介したいと思います。 地名に関する言葉(大陸— …
11月11日は中国の独身者の記念日「光棍節」
2013年11月9日 上海生活に役立つ中国語講座
中国の11月11日は独身者の記念日「光棍節」(guang1gun4jie2)。中国語では、「单身節」(dan1shen1jie2)とも言います。 光棍節の由来については、いろんな噂がありますが、90年代に南京大学のある学 …
上海での風邪薬の購入にはパスポートが必要
2013年10月31日 上海生活に役立つ中国語講座
上海でも最近は気温の変化が激しくなってきたせいか、風邪をひいている人が増えてきました。 中国の風邪薬「感冒药」(gan3 mao4 yao4)には、伝統的な漢方薬「中药」(zhong1 yao4)と、即効性の高い西洋薬「 …